naco-doとペアーズエンゲージが良さそうだけど、どっちがいいのかな?
現在は婚活に悩む女性向けに、このサイトの編集長をしています。
naco-doとペアーズエンゲージは、どちらも人気が高いオンライン結婚相談所です。
とはいえ、どちらもオンラインということもあって、何がどう違うのか、どちらが自分に合っているのか分からない人もいるのではないでしょうか。
そこで、紹介可能会員数や料金など、7項目で徹底的に比較しました。
結論から言うと、どちらか迷うのであれば、naco-doの方がおすすめです。
おすすめの理由は、主に下記の4つです。
紹介できる会員数がペアーズエンゲージの約4倍
サポートが手厚い
提出必須の証明書が多くて安心
1ヶ月単位で利用できる
\オンライン結婚相談所最安値級/
✔︎ 約11.9万人の会員に出会える
最後まで読んでいただければ、あなたにはどちらが合っているのか判断できるようになります。
クリックできる目次
naco-doの基本情報
紹介可能会員 | 約119,000人 |
---|---|
税込料金 | 登録料:なし 月会費:6,980または9,800円 お見合い料:毎月2件目以降、1,000円/件 成婚料:なし |
主な年齢層 | 20代〜40代 |
男女比 | 男性54:女性46 |
サービス提供エリア | 全国 |
運営会社 | 株式会社いろもの |
naco-do(ナコード)は、業界最安値級のオンライン結婚相談所です。
オンライン結婚相談所としての歴史は浅いですが、コネクトシップ・JBA・R-netという3つの団体に所属しているため、紹介できる会員数は約11.9万人と業界最大級。
オンラインでもサポートが手厚く、専任アドバイザーにLINEで相談できたり、Zoomで定期面談があったりするのが特徴です。
店舗に通う時間はないけれど、真剣に結婚を考えている人だけに出会いたいと思う人にはピッタリです。
\オンライン結婚相談所最安値級/
✔︎約11.9万人の会員に出会える
ペアーズエンゲージの基本情報
会員数 | 紹介可能会員数は約3万人 |
---|---|
税込料金 | 登録料:12,000円 月会費:12,000円 |
主な年齢層 | 20〜40代 |
男女比 | 6:4 |
対応地域 | 全国 |
運営会社 | 株式会社Pairsエンゲージ |
ペアーズエンゲージは、日本最大級のマッチングアプリ「ペアーズ」が作ったオンライン結婚相談所です。
「ペアーズ」は婚活というよりも恋愛向けに適したアプリですが、「ペアーズエンゲージ」は婚活向け。
すべての会員で独身証明書を受け入れているので、既婚者に出会うことはなく、安心して活動できます。
\ペアーズが作った結婚相談所/
✔︎ 全員独身証明書を受け入れ済み
naco-doとペアーズエンゲージの共通点
naco-doとペアーズエンゲージの主な共通点は2つあります。
オンライン結婚相談所である
naco-doもペアーズエンゲージも、オンライン結婚相談所となっています。
書類の提出から実際の利用〜退会まで、すべてオンラインで完結します。
困った時の相談についても、どちらもチャットでできることも共通点。
店舗に行かなくても、スマホ一つで婚活が完結するので、忙しい人にも向いています。
コネクトシップを使える
コネクトシップを使えることも共通点です。
コネクトシップとは、結婚相談所同士でお互いに会員を紹介しあうシステムとなっており、13事業者が参加しています。
コネクトシップに参加している企業
パートナーエージェント、ゼクシィ縁結びエージェント、エン婚活エージェント、ノッツェ、スマリッジなど
naco-doもペアーズエンゲージもコネクトシップに参加しているので、コネクトシップの中で紹介できる約3万人の会員は同じとなります。
naco-doとペアーズエンゲージを比較
naco-do |
ペアーズエンゲージ |
---|---|
紹介可能会員数で比較 | |
約11.9万人 コネクトシップ、JBA、R-netの3つの団体を利用できる |
約3万人 コネクトシップを利用できる |
紹介数・申込数で比較 | |
多い 1ヶ月あたりの紹介数は6〜30人。申込数は30人まで。 |
多い 1ヶ月あたりの紹介数は10人。申込数は20人。 |
料金で比較 | |
安い 初期費用がなく、月会費が安い。 |
やや高い 初期費用があり、月会費はやや高い。 |
提出する証明書で比較 | |
提出必須の書類が多い 身元確認、独身証明書だけでなく、年収証明書や学歴証明書なども必須 |
提出必須の書類が少ない 身元確認、独身証明書だけが必須 |
サポートで比較 | |
手厚い お見合いの日程調整をやってくれて、定期的にZoom面談がある |
普通 お見合いはシステムで調整する。アプリ内チャットで相談できる。面談はない。 |
実績で比較 | |
あり 20〜40代の入会2ヶ月以内のお見合い実施率は9割以上。3人に1人以上が1年以内に婚約して退会。 |
あり 入会から成婚退会まで平均4ヶ月 |
一つずつ、くわしく説明します。
紹介可能会員数で比較
naco-do | ペアーズエンゲージ |
約11.9万人 | 約3万人 |
naco-doとペアーズエンゲージの紹介可能会員数を比較すると、naco-doの方が多く、ペアーズエンゲージの約4倍の紹介会員がいます。
ペアーズエンゲージもnaco-doも、コネクトシップという結婚相談所同士で会員をお互いに紹介するシステムを利用しています。
ペアーズエンゲージはコネクトシップの会員のみですが、naco-doはコネクトシップに加えてJBA、R-netという2つの団体も使えます。
naco-doは合計3つの団体を使えるので、20〜50代まで幅広い会員を紹介できます。
\3つの団体を使いたいなら/
✔︎ コネクトシップも使える
紹介数・申し込み数で比較
紹介数・申し込み数で比較をすると、naco-doの方が多いです。
naco-do | ペアーズエンゲージ | |
紹介数 | 6〜30人 | 10人 |
申込み数 | 30人 | 20人 |
naco-doでは紹介数は6〜30人なので統一されていませんが、最大30人まで紹介してくれるのは嬉しいですね。
また、申込み数も30人とペアーズエンゲージよりも1.5倍多いです。
自分から積極的に申し込んで、どんどんお見合いしていきたいと思うなら、naco-doの方が向いています。
\自分からたくさん申し込みたいなら/
料金で比較
料金で比較をすると、naco-doの方が安いです。
naco-do(6ヶ月プラン) | naco-do(月額プラン) | ペアーズエンゲージ | |
---|---|---|---|
登録料 | なし | なし | 12,000円 |
月額料 | 6,980円 | 9,800円 | 12,000円 |
お見合い料 | 2件目以降1,000円/件 | 2件目以降1,000円/件 | なし |
半年活動した料金 | 47,880円 | 64,800円 | 84,000円 |
1年活動した料金 | 95,760円 | 129,600円 | 156,000円 |
✳︎naco-doの場合は、月に2件お見合いしたとして半年・1年の料金を試算。
naco-doは月会費が安く、登録料が無料なのがポイントです。
また、ペアーズエンゲージは、最短でも3ヶ月単位でしか利用できませんが、naco-doは1ヶ月単位と6ヶ月単位から選ぶことができます。
ただし、お見合い料が2件目以降1,000円かかるので、たくさんお見合いをしたい場合は注意が必要です。
仮に6ヶ月活動したと仮定すると、下記の条件であれば、ペアーズエンゲージよりもnaco-doの方が安いです。
naco-doの6ヶ月プラン(6,980円/月)であれば月に8人までならnaco-doの方が安い
naco-do月額プラン(9,800円/月)であれば月に5人までならnaco-doの方が安い
\じっくり厳選してお見合いするなら/
これ以上の人数とお見合いしたいと思うのであれば、ペアーズエンゲージの方が安くすみます。
\お見合い料を気にせず活動したいなら/
提出書類で比較
提出が必須な書類で比較をすると、naco-doの方が多いです。
ペアーズエンゲージでは、提出が必須なのは本人確認書と独身証明書だけですが、naco-doでは下記の5つが必要です。
本人確認書
独身証明書
学歴証明書(短大卒業以上)
収入証明書(男性のみ)
資格証明書(医者や弁護士などの士業の人は必須)
独身であることが保証されていればいいと思う人ならどちらでもいいですが、収入や職業を詐称されたくないと思うのなら、naco-doの方が安心です。
\収入や職業を詐称されたくないなら/
サポート内容で比較
サポートで比較をすると、naco-doの方が手厚いです。
naco-do | ペアーズエンゲージ | |
お見合いの日程調整 | 専任サポーターが調整 | システムで調整 |
相談の方法 | LINEチャット | アプリのチャット |
オンライン面談 | あり | なし |
独身証明書取得サポート | あり | あり |
婚活セミナー | なし | あり |
大きな違いとしては、お見合いの日程調整とオンライン面談です。
お見合いについては、システムで調整するよりも、naco-doのように第三者(サポーター)が間に入って調整した方が決まりやすいです。
また、オンライン面談についても、naco-doは入会後1ヶ月後、2ヶ月後は必ずあり、その後も2ヶ月に1度zoomで行うことになっています。
チャットだけでなく、直接顔を見て話した方が相談しやすいですし、孤独な婚活においては心強いです。
\しっかりサポートしてほしいなら/
実際利用した体験談を下記の記事にまとめていますので、良かったら読んでみてくださいね。
実績で比較
実績で比較をすると、どちらの方がいいとは言えませんが、より結婚に近い実績という意味ではnaco-doとなります。
naco-do | ペアーズエンゲージ |
・20代後半〜40代は93.8%が2ヶ月以内にお見合いデートが実現 ・入会後、3人に1人以上(37.6%)が1年以内に婚約して退会 |
・成婚退会まで入会から平均4ヶ月 |
naco-doは2ヶ月以内93.8%の方がお見合いできており、その後3人に1人以上が1年以内に婚約して退会できています。
ペアーズエンゲージでは成婚退会まで入会から平均4ヶ月ですが、婚約ではなく、2人で相談の上で退会となっています。
婚約までしっかりとサポートをしてほしいと思う方は、naco-doの方がいいでしょう。
まとめ
naco-doとペアーズエンゲージを比較してみましたが、比較した結果、naco-doの方がおすすめです。
おすすめの理由は下記のとおりです。
紹介可能会員がペアーズエンゲージの約4倍多い
サポートが手厚い
提出必須の証明書が多くて安心
1ヶ月単位で利用できる
オンラインでもサポートがしっかりしているので、はじめての結婚相談所として利用する方に向いています。
ペアーズエンゲージは3ヶ月単位での利用ですが、naco-doは1ヶ月単位でも利用できるので、まずは自分に合うか気軽に試してみましょう。
\オンライン結婚相談所最安値級/