・私が住んでいる場所でも、会員いるのかな…
現在は婚活に悩む女性向けに、このサイトの編集長をしています。
最近、オンライン結婚相談所として人気のスマリッジ。
結婚相談所の中では料金も安く、気になっている人も多いのではないでしょうか。
とはいえ、人口が少ない地域に住んでいる方は、どのぐらい会員がいるのか、ちゃんと会えるのかということが心配ですよね。
せっかく入会しても、対象となる人が少ないなら、意味がありません。
そこで、住んでいるエリア別に、どれぐらいの会員がいるのかを計算してみました!
この記事では、地方在住の方にとって、スマリッジが最適なサービスなのかを検証しています。
結論から言うと、スマリッジは関東・関西の会員が圧倒的に多いサービスです。
関東・関西以外の地域では、全体の5%にも満たない場所もあるので、積極的におすすめできるとは言いがたいです。
ただし、スマリッジでは、2020年9月からエリア割引制度ができました。
対象エリアにお住いの方は、月会費から1,000円割引で利用することができます。
もし地方在住で利用したいと思うのであれば、エリア割引を使ってお得に利用してみましょう。
クリックできる目次
スマリッジは地方には向かない?対応エリアを調査
スマリッジの公式サイトによると、会員が住んでいるエリアがくわしく書かれていました。
引用:スマリッジ公式サイト
このデータを見ると、男女ともに関東首都圏が約6割、関西が約2割。会員全体の約8割は、関東・関西の会員であることが分かります。
スマリッジは、関東・関西の人に有利なサービスと言えます。
一方で、九州・北陸・北海道の会員は、全体の5%以下と少ないです。
スマリッジが公表しているコネクトシップの利用事業者会員数は55,000人なので、この数値を元に、男女比が1:1と仮定して計算してみました。
男性 | 女性 | |
東海・北陸 | 3,107人 (11.3%) | 2,447人 (8.9%) |
九州 | 1,237人 (4.5%) | 1,320人 (4.8%) |
中国・四国 | 1,100人 (4%) | 3,080人 (5.6%) |
東北・北海道 | 990人 (3.6%) | 825人 (3%) |
✴︎小数点以下は切り捨て。
正確な数値ではなく、公表されているデータをもとに試算した数字ではありますが、会員が1,000人を下回るエリアもあるということは参考になるかなと思います。
スマリッジを地方で利用する時の注意点と割引制度
お住まいになっている地域には会員が少ないけれど、使ってみたいと思うのなら、利用してみてほしいことが3つあります。
住んでいる地域の会員数を問い合わせる
住んでいるエリアの会員数がどれぐらいなのか、もっと具体的に確認したいと思うのであれば、問い合わせて聞いてみましょう。
公式サイトには「入会相談・お問い合わせ」というフォームがあるので、入会相談として聞いてみてはいかがでしょうか。

スマリッジには何度か問い合わせていますが、丁寧に返答してくれるので、可能な範囲で教えてくれる可能性は高いと思います。
割引制度を活用する
スマリッジには、地方在住の方に向けて割引制度があります。
対象の地域にお住いの方には、毎月1,000円(税別)割引されます。
エリア割引対象地域
北陸(新潟、富山、石川、福井)、四国(徳島、香川、愛媛、高知)
中国(男性のみ/鳥取、島根、岡山、広島、山口)
沖縄
割引を受けるためには、スマリッジマイページのお問合せフォームから割引申請を自分で申告する必要があります。
また、スマリッジには3ヶ月会えなかった場合の全額保証制度がありますが、エリア割引を使うと対象から外れるので、注意してくださいね。
短期間で使い切る
もし入会するのであれば、紹介と申し込み枠を最大限使い切って、最初から短期間で会えるだけ会うと決めて活用すると、いいのではないでしょうか。
スマリッジでは、毎月最大4名の紹介があり、10人まで申し込みができます。
そのほかにも、相手からの申し受けは無制限。
どんどん会って、短期間で全て使い切る気持ちで、積極的に利用していきましょう。
地方在住で、もっと会員が多いサービスを利用したいあなたへ
スマリッジは全国的に利用できますが、関東や関西以外のエリアで会員数が少ないのは事実です。
もっと会員数がたくさんいる婚活サービスを利用したいと思うのであれば、おすすめは2つあります。
一つずつくわしく紹介します。
ツヴァイ

1つ目は、結婚相談所のツヴァイです。
ツヴァイは、2019年にIBJグループの結婚相談所になったため、紹介可能会員数が9万人以上います。
その上、全国に50店舗支店があるので、直接店舗で相談することもできます。
ツヴァイでは2つのコースがありますが、「ご紹介+自由検索コース」を選ぶと、元々のツヴァイの会員に加えてIBJ会員も紹介してもらえます。
上手くいったときの成婚料がかかるため、スマリッジよりも費用がかかりますが、出会いの数を増やしたい方や結婚への本気度が高い方には適しています。
まずは、資料請求や無料相談で、あなたに合いそうか確認してみましょう。
無料相談では、あなたの希望条件に合う人が何人いるのかシュミレーションをしてもらえるので、入会後に想像より人数が少なかったということもありません。
今ならオンラインの無料相談も受け付けていますよ。
\全国9万人以上の会員がいる/
>>ツヴァイの口コミをチェックする
ペアーズ

ペアーズは、累計会員数1,000万人を超えるマッチングアプリです。
日本最大級の会員がいるので、人口が少ないエリアでも会員数は多いのが魅力です。
「結婚」というよりも「恋愛」や「遊び」を求めている人も混ざっているので、見極めが必要ではありますが、出会いの母数を増やすという意味で、結婚相談所と併用してもいいかもしれません。
女性は無料でニックネームで登録できるので、気軽に利用することができます。
\女性は無料で利用できる/
>>ペアーズの体験談をチェックする
まとめ
スマリッジは、関東・関西圏の利用者が多いサービスであり、全体の8割を占めています。
地方在住の方にとっては、会員が多いサービスではありません。
入会を迷う時には、下記の3点を利用すると、有効に活用することができます。
- 住んでいる地域の会員数を問い合わせる
- 割引制度を活用する
- 短期間で使い切る
\公式ページはこちら/
>>スマリッジの口コミをチェックする
スマリッジよりも会員数が多い婚活サービスを使いたいと思うなら、次の2つのサービスも検討してみてくださいね。