記事の説明文または概要。
30代の婚活

【2021年版】30代の女性におすすめの結婚相談所ランキング

・30代の女性に人気のある結婚相談所ってどこなのかな?

・おすすめの結婚相談所を教えて欲しい!

はるか
はるか
元3年間の婚活迷子で、今は結婚生活6年目のはるかです。

現在は婚活に悩む女性向けに、このサイトの編集長をしています。

こんな疑問にお答えするために、当サイトで30代の女性におすすめの結婚相談所を厳選しました。

結婚相談所にはデータマッチング型と仲人型という2種類があるので、それぞれ分けて3社を厳選しています。

はるか
はるか
下記の点に注意して、おすすめの相談所を選びました!

紹介可能会員数が多いこと

男女ともに30代の会員割合が高いこと

口コミ・評判がいいこと

おもち
おもち
最後まで読んでもらえれば、あなたに合う結婚相談所が見つけられるはず!

30代に結婚相談所がおすすめな理由

30代は、最も結婚への意欲が高い人が多く、結婚相談所の利用者も多い年代です。

本気で結婚願望がある人に出会って最短ルートで結婚したい!と思っているのであれば、結婚相談所がおすすめです。

なぜかというと、結婚相談所では独身証明書や収入証明書、学歴証明書などを入会時に必ず受け入れているため、身元に嘘がないからです。

婚活サイトやマッチングアプリでは出会える人数は多いですが、受け入れ必須な書類が身元確認書類だけなので、見極める目が必要です。

はるか
はるか
本気で好きだったのに既婚者だった…単に遊ばれただけだった…

と嘆いている時間は、30代にはありません。

恋愛目的の相手ではなく、真剣に結婚したい人とだけ出会いたいなら、結婚相談所での活動をおすすめします。

結婚相談所の入会者は想像よりも普通な人が多く、中には美男美女もいます。

「最後の砦」というよりは、「本気で結婚したい人」だけが集まっている場所が結婚相談所です。

30代の女性におすすめの結婚相談所ランキング

データマッチング型のランキング

まず、データマッチング型でおすすめの結婚相談所を選びました。

データマッチング型とは

自分が好きな時にパソコンやスマホで希望条件を入力して、お相手を探せる

あなたの希望条件に合った人をシステムが紹介してくれるシステム

結婚相談所のアドバイザーには相談することは可能ですが、基本的に自分で能動的に動くことが必要です。

その分料金は安く設定されており、成婚した場合の成婚料がないのが特徴です。

自分のペースで自由に婚活したい人や、他人からアドバイスを求めていない人に向いています。

ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェント
リクルートが運営する結婚相談所。
2018年〜2020年オリコン顧客満足度調査 結婚相談所ランキングで3年連続 総合1位を獲得!
入会金が30,000円と安く、月会費も9,000円〜とリーズナブルに婚活できます。
一番多い年齢層が30代で、アドバイザーも30代比率が高いです。同世代に出会いやすい相談所と言えます。
おすすめ度
紹介可能数 約29,000人
税抜料金 入会金:30,000円
月会費:9,000円〜
お見合い料:なし
成婚料:なし
店舗数 28店舗

詳細ページ公式ページ

オーネット
オーネット
会員数は5万人以上の国内最大級の会員数を誇る結婚相談所。
2019年の新規会員は24,223人と、新規入会者が多い強みがあります。全国に40の支店があり、幅広い地域に対応できます。
最近ではオンラインファーストコンタクト・オンラインパーティーなど、オンラインの対応を強化中。
自分から積極的に行動できる人に向いています。
おすすめ度
紹介可能数 50,041名
税抜料金 初期費用:106,000円〜
月会費:13,900円
成婚料:なし
店舗数 40店舗

詳細ページ公式ページ

エン婚活エージェント
三冠
エン・ジャパングループの、店舗がないオンライン完結の結婚相談所。
初期費用が格安ですが、結婚相談所に必須の独身証明書/収入証明書等は全員提出済みなので、安心して利用できます。
パートナーエージェントやゼクシィ縁結びエージェントなど、他の結婚相談所の会員にも出会えるシステム(コネクトシップ)に参加していることで人気が高いです。
おすすめ度
紹介可能数 30,166人
税抜料金 初期費用:9,800円
月会費:12,000円
成婚料:なし
対象エリア 25都道府県

詳細ページ公式ページ

仲人型のランキング

次に、仲人型でおすすめの結婚相談所を選びました。

仲人型とは

専任のカウンセラーがついて、お見合いの日程調整や、交際中の相手の意思確認、お断りなど、手厚くサポートをしてくれる

希望する条件に合う人をパソコンやスマホから検索できるだけでなく、カウンセラーが選んで紹介もしてくれるシステム

データマッチング型に比べるとサポートが手厚く、出会う前から成婚退会まで、専任のカウンセラーが関わってきます。

一人で婚活するモチベーションが保ちにくいと感じる方や、客観的なアドバイスをもらいながら婚活を頑張りたい人に向いています。

データマッチング型よりも料金が高く、成婚料がかかります。

ツヴァイ
ツヴァイは2020年にIBJに買収されたことから、IBJの会員も紹介できる最大級の結婚相談所になりました。
紹介可能会員は9万人以上、全国に50店舗あるので、どの地域の方でも対応できます。
2つコースがありますが、元々のツヴァイの会員とIBJ会員両方を検索できる「ご紹介+自由検索コース」がおすすめ。
また、お互いの希望条件に合った人を写真付きで同時で紹介してくれるのはツヴァイだけの強みです。
おすすめ度
紹介可能数 91,961人
税抜料金 初期費用:98,000円〜
月会費:13,800円〜
成婚料:200,000円(IBJ会員と結婚した場合)
店舗数 50店舗

詳細ページ公式ページ

IBJメンバーズ
東京 結婚相談所なら
会員数最大級の結婚相談所。
お見合いの日程調整、お見合いのフィードバック、交際中のサポートのほか、プロポーズサポートまでしてくれます。
男性会員は高収入の人が多く、女性は90%以上が20~30代なので、40代以上になると入りにくくなります。
確実に結婚したい人、本気で婚活を頑張りたい人におすすめです。
おすすめ度
紹介可能数 約65,000人
税抜料金 初期費用:165,000円〜
月会費:15,500円
成婚料:200,000円
店舗数 全国12店舗

詳細ページ公式ページ

パートナーエージェント
結婚相談
入会時に婚活設計を行い、独自メソッドの婚活PDCAを回すことで、確実性が高い婚活を進めることができます。
成婚率は業界内でも高い約27%、1年以内の交際率は93%と高い実績もあります。
3ヶ月ごとに定期面談があるプランが人気で、相談しながら進めていきたい人に向いています。
おすすめ度
紹介可能数 29,353人
税抜料金 初期費用:60,000円〜
月会費:13,000円〜
成婚料:50,000円
店舗数 26店舗

詳細ページ公式ページ

選べないなら、結婚相談所の資料一括請求を利用しよう

ランキングを見ても迷ってしまうのであれば、まずは結婚相談所の資料一括請求(無料)を利用してみましょう。

あなたの年齢やお住まいの地域に合う結婚相談所を、最大10社の中から厳選して送ってくれるので、複数取り寄せる手間がはぶけます。

料金は無料で、結婚相談所と分からないような封筒で送られてくるので、見られても安心です。

>>アラサー女子が結婚相談所一括資料請求を利用した体験談を読む

まとめ:あなたに合う結婚相談所で活動しよう

結婚相談所はたくさんありますが、大切なことは、あなたの性格や活動スタイルに合った相談所を選ぶということです。

婚活は時に大変ですが、自分に合う相談所で活動することが出来れば、楽しく感じることもたくさんあります。

はるか
はるか
色んな男性とデートするのは、独身だからこそできる特権です

自分に合う結婚相談所を見極めるためには、少なくとも2社以上の店舗に行ってみて、自分に合いそうか判断することをおすすめします。

本当に結婚したいと思っているのなら、頑張れる環境を整えて行動するだけです。

あなたに合う人は必ずいますし、不思議なことに、縁がある人とはビックリするほどトントン拍子にうまくいきます。

あなたに合う人との結婚を叶えるために、最初の一歩を踏み出してみましょう。