現在は婚活に悩む女性向けに、このサイトの編集長をしています。
・おすすめの結婚相談所を教えて欲しい!
こんな疑問にお答えするために、当サイトで30代の女性におすすめの結婚相談所を厳選しました。
結婚相談所にはデータマッチング型と仲人型という2種類があるので、それぞれ分けて3社を厳選しています。
- 紹介可能会員数が多いこと
- 男女ともに30代の会員割合が高いこと
- 口コミ・評判がいいこと
クリックできる目次
30代の女性におすすめの結婚相談所ランキング
データマッチング型のランキング
まず、データマッチング型でおすすめの結婚相談所を選びました。
データマッチング型とは
・自分が好きな時にパソコンやスマホで希望条件を入力して、お相手を探せる
・あなたの希望条件に合った人をシステムが紹介してくれるシステム
結婚相談所のアドバイザーには相談することは可能ですが、基本的には自分で能動的に動くことが必要。
その分料金は安く設定されており、成婚した場合の成婚料がないのが特徴です。

2018年・2019年オリコン顧客満足度調査 結婚相談所ランキングで2年連続 総合1位を獲得!
一番多い年齢層が30代なので、同世代に出会いやすい。
おすすめ度 | |
---|---|
紹介可能数 | 約27,700人 |
初期費用 | 入会金:30,000円 月会費:9,000円〜 |
店舗数 | 25店舗 |
おすすめ度 | |
---|---|
紹介可能数 | 49,936名 |
初期費用 | 初期費用:106,000円 月会費:13,900円 |
店舗数 | 40店舗 |

初期費用が格安だが、結婚相談所に必須となる独身証明書/収入証明書等は全員提出済みなので、安心して利用できる。
おすすめ度 | |
---|---|
紹介可能数 | 27,242人 |
初期費用 | 初期費用:9,800円 月会費:12,000円 |
対象エリア | 24都道府県 |
仲人型のランキング
仲人型でおすすめの結婚相談所を選びました。
仲人型とは、専任のカウンセラーにあなたの希望条件を伝えて、その条件に合う人をカウンセラーが選んでくれるシステムです。
交際中のすれ違いを防ぐために間に入ってくれたり、交際中のささいな疑問を相談出来たりと、手厚いサポートが受けられます。
データマッチング型よりも料金が高く、成婚料がかかります。
おすすめ度 | |
---|---|
紹介可能数 | 約24,000人 |
初期費用 | 初期費用:60,000円〜 月会費:11,000円〜 |
店舗数 | 24店舗 |
おすすめ度 | |
---|---|
紹介可能数 | 約60,000人 |
初期費用 | 初期費用:165,000円 月会費:15,500円 |
店舗数 | 14店舗 |
おすすめ度 | |
---|---|
紹介可能数 | 59,000人以上 |
初期費用 | 初期費用:80,000円〜 月会費:7,000円〜 |
対象エリア | 関東圏・シンガポール。 |
30代に結婚相談所がおすすめな理由
本気で結婚したい人ばかりだから
30代は、最も結婚への意欲が高い人が多く、結婚相談所の利用者も多い年代です。
本気で結婚願望がある人に出会って最短ルートで結婚したい!と思っているのであれば、独身証明書/年収証明書が提出されている結婚相談所がおすすめ。
婚活サイト・マッチングアプリは出会える人数は格段に多いですが、独身証明書/年収証明書が提出されていないため、見極める目が必要とされるのです。
と嘆いている時間は、30代にはありません。
35歳以降は男性の見る目が変わるから
現在36歳の私が断言しますが、35歳までと35歳以降は、男性からの見る目が変わります。
子供が欲しい!と思っている男性は、高齢出産と言われる35歳より若い人を望む傾向があります。
35歳以降でも子供を産むことは勿論出来ますし、今では40代で子供を産む女性も多いですよね。
しかし、35歳以降は男性からの見る目が厳しくなって、お相手の希望条件から外れてしまう確率が上がることは頭に入れておきましょう。
まとめ:あなたに合う相談所で活動しよう
結婚相談所はたくさんありますが、大切なことは、あなたの性格や活動スタイルに合った相談所を選ぶということです。
婚活は時に大変ですが、自分に合う相談所で活動することが出来れば、楽しく感じることも出来ます。
自分に合う結婚相談所を見極めるためにも、いくつか店舗に行ってみて、雰囲気が合いそうか確認することをおすすめします。
今年こそ1年以内に結婚したいと思っても、行動してみないと何も始まりません。
今から始めれば、春や夏は、素敵なお相手と過ごせるかも!
そのためにも、まずは最初の一歩を踏み出してみましょう^^